2022/3/30

【レポート】令和3年度木材コーディネート基礎講座第13回

本日の講座は、受講生のみなさまに、これまでに学んだことをベースにして
取り組みたい木材コーディネート事業をビジネスプランとして発表していただきます。
事務局としては、初めてオンラインでプレゼン発表をしていただくので、緊張します。
長丁場になりましたが、受講生の方も講師の方々もありがとうございました。
 
【講座概要】
 

日時: 令和4年2月12日(土)10:00~18:00
ゲスト講師: 赤堀楠雄(林材ライター)
講師: 能口秀一(木材コーディネーター)
井上淳治(認定木材コーディネーター)
進行: 安田哲也(NPO法人サウンドウッズ代表理事)
事務局: 藤田良子
インターンシップ生: 齋藤智比呂
開催方法: オンライン

 
【内容】 オンライン演習:ビジネスプラン・プレゼンテーション
 

はじめに (10:00-10:20)
第一部 プレゼンテーション  (10:20-11:17)
第二部 プレゼンテーション  (11:25-12:35)
第三部 プレゼンテーション  (13:20-14:15)
第四部 プレゼンテーション  (14:23-15:22)
第五部 プレゼンテーション  (15:30-16:30)
第六部 プレゼンテーション  (16:38-17:30)
全体講評 (17:35-17:45)
第14回のお知らせ (17:45-17:55)

 

 
約半年間、森林・林業そして木材について座学と実習を通して学んできました。
今回はこれまでの学びと、受講生それぞれの働き方を通して、
これから先どのように「森」と「町」の翻訳家として活躍をしていくか
受講生19名のビジネスプランの発表を行いました。
 
1人約8分の発表の中で、どのような商品・サービスを提供するのか
具体的なビジネスプランと、社会課題や市場のニーズをどのように解決するのか、
そして、事業を実現するためのスケジュールとその準備について発表しました。
 
発表内容はそれそれぞれの仕事を通して感じている課題に対するアプローチが多く、
受講生それぞれの特徴が出ており、どれも興味深い内容ばかりでした。
 


説明に熱が入って8分の持ち時間大幅に超えてしまったり、
講師も思わず深堀してしまうシーンもあり、
時間通りに進まない状況に事務局は焦っていたようでした。
 

建築士として仕事をしている受講生の中には、
今後ますます進んでいくであろう木造の建築について、
それを担う建築士の育成や制度について提案するなど、
業界の制度そのものに対する提案を行う受講生もいました。
 

自治体に関わりを持つ仕事をしている受講生は、
今後どのように林業のサポートと木材活用を行っていくか、
といった“官”の視点のプランもあれば、
自身が務める製材所から出てくる端材などを活用したプランや、
海外に向けた新しい国産材の価値創造を行うといった
“民”の視点ならではのユニークな提案もありました。
 
受講生は、自分の発表以外の時間は評価シートにプレゼンの感想を書き込んでいきます。
自分ならば、と思わず置き換えてコメントする方もいたのでしょうか、
みなさん休憩時間もしっかり入力されているようでした。
 

発表に対する講師の反応は様々でしたが、
ビジネスプランの中での受講生の役割や、社会的課題との関係性、
受講生の仕事を通じた課題への対応について関心を持っているように感じられました。
 

最後の講評では、今年のプレゼンは具体的なものが多く、
さらにすでに動き始めているものもあり、
これから先、どのように各々のビジネスプランを実現するか楽しみにしていると
お言葉を頂きました。
 
 
■ 感想
今回、私も発表の機会をいただきました。発表時間の8分はとても緊張しました。
自分の発表の後の人たちの発表の方が落ち着いて聞くことができました。
みなさんもこういう気持ちだったのでしょうか。
これから自分の進む方向との関わりなどを考える余裕をやっと持てた気がします。
 
今回の発表を通して基礎講座終了後、
受講生がどのような考えをもって仕事をしていくのかが垣間見え、
これからがとても楽しみなプランばかりでした。
 
最後の講師陣による講評にもあったように、
あとは如何にしてそれぞれのビジネスプランを実現していくかです。
他の受講生のプレゼンを聞くことによって、
自分のビジネスプランにも活かせる考えもあると思います。
発表後のフィードバックによって得たアドバイスも取り入れ、
各々のビジネスプランの実現へ向けて頑張りたいと思います。

 
【次回について】
 

日時: 令和4年2月26日(土)13:00~17:00
内容: ワークショップ 13:00~16:00
令和3年度木材コーディネート基礎講座修了式 16:00~16:30
ゲスト講師: 赤堀楠雄(林材ライター)
講師: 能口秀一(木材コーディネーター)
井上淳治(認定木材コーディネーター)
進行: 安田哲也(NPO法人サウンドウッズ代表理事)
開催方法: 現地演習(大阪市)