【参加者募集】令和6年度認定木材コーディネーター公聴会

認定木材コーディネーター公聴会を開催いたします。
 
開催日時 : 令和 7年 2月 8日(土)15:00~17:00(受付開始 14:45)
発表者  : 一場未帆[いちばみほ]氏(平成28年度修了生・広島県)
プロジェクト名:松枯れの山のパイオニア樹種「ネズミサシ」の高付加価値化プロジェクト
開催方法 : オンライン
参加費  : 無料
 
申し込み方法: 次のURLからまたはこちらのリンクよりお申込みください。
https://forms.gle/4uq6cCd8hdh4qDsQ7
 
 
評価委員 : 赤堀楠雄氏(林材ライター)
       井上淳治氏(認定木材コーディネーター)
       能口秀一氏(木材コーディネーター)
司会進行 : 安田哲也(NPO法人サウンドウッズ代表理事)
 


 

【認定木材コーディネーターとは】
 
・NPO法人サウンドウッズが運営する資格制度の上位資格です。令和6年4月時点で7名が認定受けています。
 (資格制度についてはこちらを参照ください)
 
【認定木材コーディネーター公聴会とは】
 
・書類審査、さらに一次審査を通過した木材コーディネート・プロジェクトを公開発表する場になります。
・公聴会で評価委員に認められると、そのプロジェクトを主導した方は、「認定木材コーディネーター」となります。
 
 公聴会は、認定木材コーディネーターへの最終関門です。
 一次審査での指摘や、注目すべき掘り下げポイントを、プレゼンに盛り込んでの発表です。