2020/12/9

【レポート】木材コーディネート講座オンライン版2020・無料説明会

木材コーディネート講座オンライン版2020・無料説明会が、連続講座にたちだってZoomで開催されました。
要旨は次の通り。
 

第一部 木材コーディネーターについて(NPO法人サウンドウッズ代表理事・安田哲也)

NPO法人サウンドウッズについて

木材コーディネーターがなぜ必要なのか

・美しい森を残すため、山元に利益を還元するよう調整する方が必要

木材コーディネート基礎講座について

・基礎講座で提供される各講義の概要説明

・業界に合わせて言葉の翻訳ができるのが「木材コーディネーター」

・定員は20名。修了していただいた方120名を超える。

・様々な分野と様々な業種の方が受講。日本全国に広がる。

資格認定について

・NPO法人サウンドウッズが認定

・准木材コーディネーターは基礎講座修了生であることが要件。講座内容のテストにより合格。

・認定木材コーディネーターは准木材コーディネーターの上位資格。木材コーディネートのプロジェクトを主導。

木材コーディネート講座オンライン版について

・基礎講座の講師陣によるダイジェスト講義

・有料なのは実績あるコンテンツをベースに行うため
 

第二部 木材コーディネート研究会について(木材コーディネート研究会代表・田中良平氏)

・准木材コーディネーターが所属。先輩方との交流の場。

・毎年研究テーマを決めて、講師を招へいした勉強会や現地視察など実施。宿泊を伴う現地視察は親睦を深め、大変人気なプログラム。

・入会金6000円、年会費4000円が必要
 

第三部 木材コーディネーターとしての私(2013年度基礎講座修了生・田中良平氏)

・大阪府羽曳野市で兄が経営する田中製材所に勤務

・一般財団法人大阪府みどり公社の森林整備・木材利用促進支援センターの専門スタッフとして今年より所属。森林環境贈与税の使い道などセミナーの開催に携わっている。

・「シンセカイ」プロジェクトを発足。間伐材などを薪として利用する地元農家やデザイナーなど幅広い人材が集い、大阪府産材の流通拡大を目標とし、活動を始めるところである。
 

質疑応答についてはこちらをダウンロードしてください。