【募集終了】令和5年度認定木材コーディネーター審査の申込者募集
令和5年度認定木材コーディネーター審査へ申し込む方を募集します。
お申込みありがとうございました。(2023.7.31 更新)
【認定木材コーディネーターとは】
・NPO法人サウンドウッズが運営する資格制度の上位資格
(資格制度についてはこちらを参照ください)
・令和5年4月時点で6名が認定
認定木材コーディネーターになると
・当ホームページにて主導したプロジェクトを公開
・ | 令和4年度誕生した認定木材コーディネーターとプロジェクトについて |
・ | 令和3年度誕生した認定木材コーディネーターとプロジェクトについて |
・ | 令和2年度誕生した認定木材コーディネーターとプロジェクトについて |
・認定木材コーディネーターとして発信の機会が増加
【審査申込方法】
下記の募集要項と申込書をダウンロードして事務局までお申し込みください
■ 申込資格
・准木材コーディネーターであること
・木材コーディネーターとしてプロジェクトを主導したことがある方
■ 募集要項と申込書
・次のリンクよりダウンロードして下さい。
審査要項 | 令和5年度認定木材コーディネーター審査要項 |
審査申込書 | |
様式01 | 認定木材コーディネーター審査申込表明書 |
様式02-01 | プロジェクト申請書 |
様式02-02 | プロジェクト参考情報資料 |
様式02-03 | 木材コーディネーターノミネートシート |
様式03 | 宣誓書(※) |
(※)審査合格後の提出書類になり、申込時点では提出不要
■ 審査日程
令和5年5月22日(月) | 応募要項公開、申込書配布・質疑受付等開始 |
令和5年6月16日(金) | 審査申込表明書受付開始 |
令和5年7月21日(金) | 審査申込表明書受付終了・申請書受付開始 |
令和5年7月31日(月) | 申請書受付終了 |
令和5年8月 | 事務局による申請内容の確認・ヒアリング審査 |
令和5年9月 9日(土) | 評価委員による審査会の開催 |
令和5年9月下旬 | 審査結果の通知、公聴会開催要領の公開 |
令和6年1月20日(土) | 公聴会におけるプロジェクト発表 |
認定木材コーディネーターについてはFAQにも掲載しています。